皆さまこんにちは!雪子です。
「プラスチックごみ問題のこと、もっと学びたい。」
「プラスチックが問題になっているけれど、実際世界では何が起こっているの?」
「自分にはどんなアクションができるだろう」
そんな方にぜひ観ていただきたい映画の
無料上映会&シェア会を開催することとなりました!
今回皆さんに観ていただくのは
「The Story of Plastic」(95分/ アメリカ/ 2019年)
というドキュメンタリー映画。
昨年エミー賞のニュース&ドキュメンタリー部門で
優秀脚本賞を受賞した、注目作品です。
(現時点では日本の映画館での上映は予定されていません)
プラスチックごみを押し付けられた途上国や
世界各地の悲惨な現状
そしてプラスチック汚染による環境被害や
人々への健康被害を取り上げたドキュメンタリー。
プラスチックごみ問題の解決に奮闘する
活動家たちへのインタビューを交え、
どうやってこの星がプラスチック汚染危機に至ったのかを
わかりやすく解説しています。
こちらのイベントは、事前に映画を各自ご視聴いただき
シェア会にご参加いただく形になります。
シェア会では映画を観て感じたことや疑問に思うこと、
プラスチックごみ問題について
暮らしの中で難しく感じていることなどを
気軽に話し合う場にできたらいいなと考えています。
今回のシェア会では特別に
国際環境NGOグリーンピース・ジャパンさんによる
レクチャー動画もシェアいたします!
プラスチックごみ問題解決のために私たちにできる
具体的なアクションを学ぶことができる貴重な機会です。
地球のために。私たち自身のために。
一緒にこの問題に向き合って皆で解決していきましょう!
【映画 The Story of Plastic 上映会&シェア会】
◆日時
2月6日(日) 10:00~11:30
※ご注意※
6日はシェア会のみになります。
3日前までに視聴リンクをお送りいたしますので
前々日or前日に各自映画をご視聴の上、シェア会にご参加ください。
◆当日の流れ
10:00~10:10 オープニング
10:10~10:45 映画の感想シェア
10:45~11:15 国際環境NGOグリーンピース・ジャパンさんによるレクチャー動画
11:15~11:30 クロージング
※参加人数により、終了時間は前後する可能性がございます。
\LOKAHI LIFEファミリー参加特典/
ファミリーの方は後日専用ルームにて質疑応答+フォローアップ
より理解を深めていただけます。
今一度この問題について深く考え、
あなたが一歩を踏み出すきっかけとなれば嬉しいです。
ご参加をお待ちしています。
雪子
インスタグラム▷ https://www.instagram.com/yukimatsu1130/
Webサイト▷ https://matsumoto-yukiko.com
- 参加費:
- 無料
- 参加者:
- 19人(定員20人)