こんにちは!
セルフリトリート®️️️️️️️️️️️️︎インストラクターの
@ナツミ です。
いよいよ今週末から
3month Self Retreatがスタートです!
先日の無料説明会の動画、もう見ましたか?
お申し込みしていなかった方も
こちらのブログから見られますので
ぜひチェックしてみてください😊
第1回めは
MENU 1 #Physicalです。
マスターインストラクターの @さぁや さんの講座、
わたしもすごく楽しみにしています😊
MNEU 1 はファミリー無料です!
(このイベントがさぁやさんの
7月の月一講座になります)
お申し込みがまだの方、
ぜひご参加くださいね✨
ーーーーーーーーーーーーーーー
さて、3month Self Retreatを始める前に
大切な3つの準備があります!
この準備をして参加するのとしないのとでは
効果がかなり変わってくるので
お時間を見つけて
ぜひやってみてくださいね♡

では1つずつ紹介していきますねー!♩
(1)目的の明確化
わたしは、この目的の明確化が
特に大切だと感じています。
今回のセルフリトリート®️️️️️️️️️️️️︎は、
何のためにやるのか?
何を得て、何を手放したいのか?
終わったあと、どんな自分でいたいのか?
目的をハッキリさせておくことで、
自分に必要なことがわかります。
今必要な答えにも、遠回りせず
辿り着けるのではないでしょうか。
たとえば
・自分が本当に大切にしたいものが何かを見つけたい
・時間の使い方を見直したい
・モヤモヤ感情を手放したい
・自分を好きになりたい
・家族や近しい人とのコミュニケーションを見直したい
・家を片付けたい
・理想の自分に近づきたい
などなど。
目的は人それぞれ。
「自分自身の整理をしたい」はもちろんですが
それはなぜ?と、もう一歩踏み込んで考えてみてください。
わたしなりの目的を考えるときのポイントは・・
・心を沈めて、落ち着ける場所で(瞑想後はオススメです)
・「すべき」と「できない」は手放す(イメージングもオススメです)
・ほぼ妄想でもOK!
・けど欲張らない(本当に大切なものが埋もれちゃう)
・わからなければ無理せず自分の中から出てくるのを待つ
・何度も出てくる言葉はキーワード
そして
・お気に入りのノートを1冊用意する! ←これ大事!💕
期間中、たくさんの気づきや変化があると思いますが
1冊のノートだと前のMENUで何を書いたかな?をすぐ探せます。
毎回、講座の前に「目的」を確認するのも良いですね😊
2回め・3回めをやるときも
同じようにそのノートに書くと、振り返りしやすいですね。
何よりお気に入りだとテンションが上がります♡
きっとそのノートが宝物になりますね💎
目的の明確化はテキストのP.12に書かれています。
例文も載っているので、見てみてくださいね!
(2)自分だけのプログラムを作る
今回、3month Self Retreatでは
2週間ごとに講座が開催されるので、
特にプログラムは必要ないと
思う方もいるかもしれません。
ただ、講座は限られた時間のため
そのMENUのすべてのワークが
できるわけではありません。
そこでわたしから2つの提案があります。
1.講座がある日を、セルフリトリート®️️️️️️️️️️️️︎Dayにする。
3month Self Retreatの講座は
隔週で土曜日8時〜9時に開催されます。
その日1日、あるいは午前中だけでも
セルフリトリート®️️️️️️️️️️️️︎のための時間と決めて
プログラムを組んでみてはいかがでしょうか?
朝は少し早起きして白湯を飲み、
落ち着いた気持ちで瞑想サンガに参加。
終わったらYoutubeを見ながら朝ヨガをして、
そのあと野菜たっぷりの朝食を食べる。
事前にテキストに目を通し、8時から講座に参加。
終わったあとはお気に入りのカフェに移動し
ワークの続き、あるいは気になるワークをやる・・・
普段、忙しい日々の中で
ひとりで時間を作ろうとしても
なかなか難しいですよね。
講座を機会に、こんなふうに
セルフリトリート®️️️️️️️️️️️️︎Dayプログラムを
組んでみてはいかがでしょうか?
初心者の方でもプログラムを組みやすいように
テキストのp.16〜19に例が載っていますので
ぜひ参考にしてくださいね!
2.自分に必要なワークのための時間を自分に予約する
目的を明確化すると
自分に必要だと感じたり
何だか気になるワークが
出てくるのではないかと思います。
テキストを見て、
このワークが必要な気がする!
やりたい!と思うものがあったら
(今すぐやってもいいですが😊)
スケジュールを確保して
手帳に予約してしまいましょう。
自分に予約しておけば
もし講座の中でそのワークをやった場合でも
続きをやったり振り返りの時間にしたり
さらに他のワークをやる時間に
充てることができます♡
せっかくの機会ですので
講座をきっかけに
セルフリトリート®️️️️️️️️️️️️︎タイムを
しっかり作ってみてくださいね♩
(3)体調を整えておく
ココロとカラダは繋がっている。
LOKAHIファミリーの皆様は
実感している方も多いのではないでしょうか。
カラダを動かせばココロもリフレッシュされます。
ストレスを感じるとカラダにも不調が出ます。
セルフリトリート®️️️️️️️️️️️️︎は短期間で取り組み
大きな効果を生むことが大切と
テキストにも書いてあります。
今回行う3month Self Retreatも、
3ヶ月を通して6回の講座を行いますが
ひとつひとつの講座は短時間で集中して行います。
前日はできるだけ夜の予定を入れず
リラックスして過ごしたり
軽く運動してリフレッシュしたり
しっかり睡眠を取るなどして
体調を整えてくださいね。
そのために、家族や友達にも協力してもらって、
今から金曜日の予定を調整しておきましょう。
前夜から整えていくことで
集中力も高まるのはもちろん
自分と向き合うための大切な時間なんだと実感できて
スペシャル感が高まっていくのでオススメです!
いかがでしたか?
セルフリトリート®️️️️️️️️️️️️︎を始める前に大切なこと。
MENU1まで時間がないので
全てをやるのは難しいかもしれませんが
できることから
ぜひやってみてくださいね!
そしてよかったら
書き出した「目的」を
コメント欄にシェアしてください♡
(このブログは外部公開していますが
コメント欄は外部からは見えません)
シェアすることで
自分へコミットできますよ♩
そしてみんなで応援し合いましょう!😊
それでは皆様、3ヶ月間
どうぞよろしくお願いいたします♡
ナツミ