こんにちは!    さぁやです。

毎月11日に行っている
LOKAHI LIFE EATH DAY
〝地球に優しいアクションを起こす日〟
です。

皆さま

PLASTIC FREE JULY

をご存知でしょうか?
Unknown.png 5.42 KB
先日のチームメンバーミーティングで
@雪子 さんより聞いたのですが

オーストラリアからスタートした
世界的な参加型の
エコキャンペーンなのだそうです。

略して、

脱プラスチック月間!!

LOKAHI LIFEブログ-39.jpg 296.11 KB

この活動を通して
世界177カ国、3.3億人が参加、
約90万トンのゴミ削減に貢献しているそうです。

凄い!!!


以前ゴミ拾いをコラボさせて頂いた
雪子さんもアドバイザーを務める
KokeBeeさんのブログが大変参考になります。

↓↓↓

私もこちらのサイトに登録してみました❤️
https://www.plasticfreejuly.org スクリーンショット 2022-07-10 18.42.43.png 562.03 KBここから皆さんも登録して頂けます。
近くのイベントなどを探せるようになるそうです。


私たちは毎月11日と
この活動をしておりますが

今月は31日まで
毎日これらを意識して過ごしてみませんか?



私が今日シェアしたい
プラスチックフリーは
使い回しです。

私の家にはサランラップがありません。
その代わりに
エコラップやガラスの保存容器を
使っております。


最近お家の仲間入りしたのが
プラスチックのタッパーです。

これは以前レストランで
食べきれない分を持ち帰る時に
もらった容器です。
IMG_9982.JPG 203.01 KB本来ならば
すぐに捨てるものになりますが

こんなに軽くて丈夫で便利なものが
使い捨てになるのが
不思議で仕方ありません。


ケチ臭いと言われても良いのです笑
私は倹約家だと思っています♪


旅行に行くときも
お家でサラダやおにぎりなどを入れて
持ち運んだりと大活躍。

※写真は作り置きしたハンバーグの種。
冷凍する時にも使っています。


これからも大切に
長く活用していこうと思います。




ゴミを拾うことも大切ですが
プラスチックの量産を止めること。
LOKAHI LIFEブログ-38.png 2.93 MBこれがまずは私たちが目指す
1番の効果的なアクションだと感じます。


使って、捨てるを
普通だと思わないことから
始まると思うのです。


だから、今すでにあるプラスチックを
捨てることではなく
新しいプラスチックを買わないための
アクションをすること。


今あるものを大切にして
使い捨てプラスチックに
頼らない世界を実現していきましょう❤️!!


============

\毎月11日/
LOKAHI LIFE EARTH DAY🌎
地球に優しい行動をする日

@saya.lokahi
https://www.instagram.com/saya.lokahi/
@yukimatsu113
https://www.instagram.com/yukimatsu1130/
@aya_murakami
https://www.instagram.com/aya_murakami3/ 

こちらのタグ付けをお願いします。

#地球の汚れは私の汚れ
のハッシュタグもつけてくださいね♪

============


ECO CLUB さぁや